Twitterを始めたら、こんな質問をよく頂くようになりました。
「オンラインで日本語教師を始めたいのですが、どうしたらいいですか?」
私は大学で日本語を学びましたが、教師としての実践力が足りず
最初は本当に焦りました。
それでも4年(まだたった4年ですが)続けています。
今回は、私がオンライン日本語教師を始めた時に参考にした本や
本屋さんで見て、これいいなって思った本を紹介したいなと思います。
参考にしてもらえたら嬉しいです♪
おすすめの本
私が一番最初に購入した本です。
物語になっているので、読み物として読みながら、自分が講師になった気持ちで進めていくと面白いかも。
Kindle版は読んでいませんが、テキストではないのでKindle版でもいいかもしれません。
ちなみに続編もあります。まず読んでみてくださいね。
私が最初に買った本、パート2です。
この本は、教え方のコツとか特に教えることが多い文法が載っています。しかも、わかりやすいです。
文法の本って難しくて文字が多いものもありますが、初心者ならまずこちらの本で大まかなことを覚えておくといいと思います。
誰もがはじめに悩むのが「教え方」です。420時間養成講座でレッスンの体験をしていないなら、とにかく実践で頑張るしかない!
はじめはたくさん失敗しますが、心折れないで。きっとほとんどの講師がその道を通ってきています。
ということで、みんなの日本語と同じスリーエーネットワークさんから出版されているこの本は、初心者の方におすすめです。
この本が手元にあったら、例文を書いたり言ったりするときに便利かなと思います。
例文を考える時に、あまり使わない言葉だと、なかなかパッと浮かばないので…(苦笑)
初級・中級用と上級用があるので、2冊とも手元に置いておけば安心!
自分で読んでも、とっても勉強になります。忘れている文型もあるので…
オンラインでレッスンが増えてくると、同じ質問をされることが増えてきます。
生徒さんの母国語にもよるのでしょうが、つまずくところは同じなんですね。
日本人が英語の勉強をしていても、みんな同じようなところがわからない、
難しいと思っているのと同じですね。
少し古い本なのですが、参考にはなると思いますよ。
この本はハンドブックと書いてありますが、全然ハンドブックじゃないです(笑)
完全に辞書です。
量が膨大なので初心者の方には、最初ちょっと圧迫感があるかもしれませんが、
初心者を過ぎて、少し慣れてきても(4年目の今も)まだまだ使えます。
この本2冊は、持っておいて損はしません!!
Kindle版は「絶対に」おすすめしません(笑)
特別編
本ではないのですが、絵が苦手な方やカードを作るのが苦手な方は、これが便利です。
私も最初はこのキットを買って、カードを切り分けて、ファイルに入れました。
ひらがな、カタカナ、数字、な形容詞・い形容詞とか、多くの絵カードがあります。
デメリットは、値段が少し高いことと、カードが白黒なことです…
私、せっせと色塗りしました(笑)
まとめ
上記では紹介していませんが、みんなの日本語(教え方の手引きも)やGenkiなどの教科書類を購入して、録画しながら一人で授業する練習もいいかもしれません。
めっちゃ恥ずかしいですけどね。
独学で日本語教師を始めたい方や、420時間の養成講座を受講していない方がレッスンを始めようとするとき、どうしたらいいのかわかりにくいと思います。
私は大学で勉強しても、最初は全然わかりませんでした。どうにかやってみろ!っていう感じで飛び込んで今がありますが、今思えばなかなか思い切ったなと思います。
本を読むだけじゃなく、やはり実践が一番大切だし、レベルアップにもなるので、失敗を恐れず頑張りましょう!