4/2〜8は #発達障害啓発週間 らしいです‼️🥺🗓
発達障害はとても身近な存在。
姫野桂(@himeno_kei )さん著の『#発達ハック 』は
ネットで集めた発達障害当事者の方々による日々の工夫の数々を集めた本なので、明日から使える技術満載の1冊となっています✨
是非読んでみて下さい🥰
#ディスカヴァー https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1378917415262752770
4月2〜8日は #発達障害啓発週間 です。
発達障害のある人は環境の変化への対応が苦手といわれています。
娘との登校で自身の小学生時代を追体験したライター・遠藤光太さん @kotart90 が「あの時の自分に伝えたいこと」。
https://www.huffp.st/GGY17D8
喜多川泰さんの本、好きです💕
東京で新生活を始める方はぜひ読んでもらいたいですね‼️
「運転者」は何度も読んだので
ちょうど昨晩
「上京物語」と「賢者の書」の
どちらから読もうか悩んで…
「賢者の書」を
昨晩読み始めた所でした☺️
次は「上京物語」読みますね😍
この春、東京で新生活をはじめる先着210名様に『#上京物語』(喜多川泰著)をプレゼント🌸📚
JR上野駅の改札内にある【BOOK COMPASS ecute上野店】で4/18まで実施中‼️
夢を夢で終わらせないために、本でエールを贈ります✨
#ディスカヴァー
#上京物語 2
🌸今週の名言🌸
『自分にとって苦痛に感じるものがあるだろう。それについて考えるのをやめてしまえば、完全に安心できるようになる(超訳 自省録より)』
2000年前から読み継がれてきた名著のことばですが、現代でも名言ですね🥺✨是非今週後半、意識して生活してみて下さい‼️😆🙌📚
#ディスカヴァー